おそ松さんの『さが松り』にサガシリーズのゲームとコラボした『ロマンシング佐賀3』。
そして佐賀ご出身の原泰久さんの漫画『キングダム展』が重なる今の時期、
佐賀を訪れてみようと思う方は多いのではないでしょうか?
この3つを1日で回れるのかな?
そもそも、さが松りを1日で回れるのかな?
というのを試してみたくて行ってみました佐賀県!!!!!!
さが松りとは?
2016年8月28日まで佐賀県唐津市で行なわれているおそ松さんのスタンプラリー。
エリア内にコラボ商品やコラボメニューなどもある唐津市を挙げてのお松りです!
スタンプ設置エリアは大きくわけて2つ。
①唐津城下町コース
(★唐津駅観光案内所・唐津市ふるさと会館アルピノ・★さが松マート・旧唐津銀行・
唐津バスセンター・唐津城天守閣地下階)
②虹の松原コース(☆虹の松原ホテル・からつバーガー・☆麻生本家)
★☆はスタンプラリーの景品の認定証がもらえる場所です。
①と②のコースでもらえる認定証が違いまして、どちらも無料で参加できます。
①のうちどれか3つを巡ってスタンプを集めると唐津城下町マスターの認定証、
6つすべてを回ると限定ポスターがもらえます。
②虹の松原コースの認定証は唐津城下町コースの★でももらえますが、
虹の松原コースでは唐津城下町コースの認定証やポスターはもらえないので要注意。
……頭の中がごちゃごちゃして来ましたよね?
つまりは、コースごとにスタンプを集めて、★☆の場所でスタンプラリーの景品をもらえばOK!
それだけ覚えていればあとは回るのみです。
わたしが循環バスを使って平日に回った時の所要時間は途中休憩などもとりつつ
①二時間半程度②1時間半程度でした。唐津滞在時間のトータルは4時間半でした。
マイカーではなく公共交通機関を使ってスタンプラリーをやってみようという方の参考になれば幸いです。
タイムスケジュールと写真はこちらから
▲
by hon-j
| 2016-08-15 09:33
| 展覧会レポート